クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

『呪術廻戦』エヴァ、アッガイだけじゃない 秀逸小ネタ多数でネット興奮「やりたい放題か」

アニメ

テレビアニメ『呪術廻戦』第2期 第7話場面写真
テレビアニメ『呪術廻戦』第2期 第7話場面写真(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

関連 :

松岡禎丞

赤崎千夏

内田雄馬

井上麻里奈

子安武人

榎木淳弥

瀬戸麻沙美

中村悠一

島崎信長

櫻井孝宏

 テレビアニメ『呪術廻戦』(MBS・TBS系)第31話が9月7日に放送。X(旧ツイッター)でトレンド入りした「アッガイ」をはじめ他作品を想起させるシーンが複数あり、SNSでは「アッガイ作るめぐみ可愛すぎるな〜」「思った以上にエヴァンゲリオンw」「グレンラガンっぽい」など反響を呼んでいる。本作ではこれ以外にも他作品へのオマージュを意識してしまうシーンが多く、たびたび話題になっている。

【写真】エヴァ感強め? 『呪術廻戦』究極メカ丸絶対形態のフェイスアップ

 第31話「宵祭り」では、呪霊側と通じていた与幸吉が、特級呪霊・真人と死闘を演じた。その際に操っていた巨大な傀儡が“究極メカ丸絶対形態 装甲傀儡究極メカ丸試作0号”の咆哮や戦闘シーンに「いや エヴァです」「今週のメカ丸が完全にエヴァ破で笑ったわwwww」、また戦闘終盤では構図やタッチが似ていることから「グレンラガンっぽいと思ったけどTRIGGERスタッフ参加してたのか」「エヴァからグレンラガンになるのやりたい放題か」、さらに「中の人繋がりでキリトとユージオを思い浮かべたSAOオタクが絶対に俺以外にもいる」など、他作品を連想した視聴者が多い。

 なお、健康な肉体を得る前の与は『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』に登場する志々雄真実に似た包帯姿をしており、「アルティメットメカ丸完全にエヴァだし、体治す前の与幸吉は志々雄真実だし治ったあとは早川アキなの、要素てんこ盛りでワロてる」といった声も。与のデザインについては、作者の芥見下々も公式ファンブックで「何度描いても『志々雄じゃねえか!!』ってなって途中で諦めた」と言及している。

 本編終了後の予告パート(会話は芥見のオリジナル)では、虎杖悠仁、釘崎野薔薇、伏黒恵の掛け合いで“ガンプラ”“かんぷら煮”というワードが登場。釘崎に「知ってるよな」と訊かれた伏黒の「アッガイなら作ったことある」という返しに、視聴者は「割と渋いチョイスなの面白すぎるだろ伏黒」「そこは中の人ネタでリ・ガズィって言ってほしかったと思ったら そういえばベアッガイF作るの手伝ってたから中の人ネタではあるのか」「ベアッガイFのことだ…中の人(内田雄馬)的に…」「中の人ネタでグレイズアインも作って」と興奮。

 このほか、第2期では他の作品を意識してしまうシーンは複数ある。第30話の予告パートでは三輪霞が小学生の頃の好きな異性のタイプを“ミッターマイヤー”だと告白しており、「ミッターマイヤーって銀河英雄伝説のウォルフガング・ミッターマイヤーですか!?」「銀英伝のミッターマイヤーとは言われてませんが『足が速そう』という話し相手からの言葉でほぼ確」「真依さんも『疾風ウォルフ』から『足速そう』って言える程度には銀英伝知ってる」などと話題に。

 さらに「小学生の頃の異性のタイプが足の速そうなミッターマイヤーなのに対して、三輪が大好きなメカ丸は走るどころか歩くことさえできない」「小学校時代のタイプが『ミッターマイヤー』で現在は五条悟。三輪ちゃんのタイプは『唯一無二の親友が逆徒となりその手で討つ系男子』」と、現在との因果を指摘する声も投稿されている。

 「懐玉・玉折」2話目となる第26話では、伏黒恵の父親・伏黒甚爾が競艇に興じるシーンで「はたのゴールイン」「どうぐちゴールイン」のアナウンスが流れ、甚爾が購入した舟券にも「洞口」「河野」といった出走者が記載されている。これに「伏黒パパ競艇してるところ、ハタノとドウグチって、モンキーターンじゃねぇか!!」「まさかのモンキーターンで驚いた笑」「作者モンキーターン好きなのかな?」と、『モンキーターン』のオマージュらしきシーンに喜ぶ視聴者が続出した。

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る