クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

豊田利晃監督最新作『破壊の日』、渋川清彦、松田龍平らキャスト発表

映画

 東京五輪開幕が当初予定されていた7月24日の公開を目指しクラウドファンディングが進行中の、『青い春』『泣き虫しょったんの奇跡』で知られる豊田利晃監督の映画『破壊の日』のキャストが発表された。俳優の渋川清彦が主演を務めるほか、GEZANのマヒトゥ・ザ・ピーポー、イッセー尾形、松田龍平が共演する。

【写真】映画『破壊の日』キャスト陣や音楽担当陣ビジュアル

 田舎町の炭鉱の奥深くで見つかった怪物。その怪物は何なのかは不明のまま不穏な気配を残して時が過ぎる。7年後、村では疫病のうわさが広がり、疑心暗鬼の中、心を病む者が増えていく。そんな中、修験道者の若者、賢一は生きたままミイラになり、この世を救うという究極の修行、即神仏になろうと行方不明になる。そして、「物の怪に取りつかれた世界をはらう」と賢一は目を覚ます…。

 主人公・鉄平役を演じるのは、豊田監督の短編映画『狼煙が呼ぶ』(2019)でも主演を務めた渋川。また、即神仏になろうとする若者役で、GEZANのボーカルとしてカリスマ的存在のマヒトゥ・ザ・ピーポーが映画初出演する。

 このほか、村の修験道の大先達・三日月次郎役にイッセー尾形。炭鉱のうわさを調べる男、新野風役を松田龍平が務める。

 映画音楽には、『狼煙が呼ぶ』に引き続き、切腹ピストルズ、GEZAN、照井利幸、Mars89の参加が決まっている。

 豊田監督は「緊急事態宣言が解除されたのでようやくキャストを発表できる日が来ました。しかし、まだ自粛の波は続き、コロナウイルスは社会に蔓延しています。そんな中でどんな映画作りができるのか誰にもわかりません。しかし、前向きに、完成を目指して突き進んでいきたいと思っています」と語る。

 監督はまた、「『破壊の日』は東京五輪を控え、利権と強欲という物の怪に取り憑かれた社会をお祓いしてやろうと思い、今年の一月に企画を立ち上げました。しかし、その物の怪はコロナという現実的な脅威、あるいはコロナに脅える人の心に変貌しました」と指摘。「映画の内容は大きくは変わらないのですが、この状況を受け止め、コロナ後の世界で何を表現することができるのか、もう一度脚本を練り直しました」としている。

 映画『破壊の日』は7月24日より公開予定。

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る