クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

染谷将太&松田龍平&町田啓太共演 クドカン正月時代劇『いちげき』、伊藤沙莉ら新キャスト発表

ドラマ

正月時代劇『いちげき』に出演する(上段左から)町田啓太、染谷将太、松田龍平、伊藤沙莉、(下段左から)上川周作、高岸宏行、塚地武雅、岡山天音、細田善彦
正月時代劇『いちげき』に出演する(上段左から)町田啓太、染谷将太、松田龍平、伊藤沙莉、(下段左から)上川周作、高岸宏行、塚地武雅、岡山天音、細田善彦(C)NHK

関連 :

宮藤官九郎

染谷将太

町田啓太

松田龍平

伊藤沙莉

塚地武雅

岡山天音

高岸宏行

細田善彦

上川周作

 宮藤官九郎が脚本、染谷将太が主演を務めるNHKの正月時代劇『いちげき』(NHK総合/BS4K)の放送日時が、2023年1月3日21時に決定。また、追加キャストとして伊藤沙莉、塚地武雅、岡山天音らの出演が発表された。

【写真】時代劇デビューを果たす伊藤沙莉

 本作は、永井義男の小説『幕末一撃必殺隊』を原案にした松本次郎の漫画『いちげき』を実写化。幕末期、江戸を騒がせていた勤皇浪士を自称する者や薩摩藩士による御用盗に対応するため、農民を集めて結成された特殊戦闘部隊「一撃必殺隊」の活躍を描く。

 舞台は大政奉還直後の江戸。徳川滅亡を図り江戸城下でろうぜきの限りを尽くす薩摩藩士に対し、大規模な戦争を避けたい勝海舟は、会津藩の武士でも庄内藩の武士でもなく「村の力自慢」や「大男」、「村一番の速足」や「機転の利く小男」などバラエティーに富んだ百姓たちを寄せ集め、私設部隊を秘密裏に立ち上げる。多額の報奨金を目当てに集まったウシこと丑五郎(染谷)やイチこと市造(町田啓太)ら百姓たちは、初めて握る刀に動揺しながらも、元新選組隊士の島田幸之介(松田龍平)に特別な訓練を受け、日に日に成長。そして初陣。雄たけびとともに威勢よく出陣した百姓軍団の彼らには「一撃必殺隊」という名が付けられた。

 伊藤沙莉が演じるのは、ドラマオリジナルキャラクターで一撃必殺隊の世話をする飯炊き娘のキク役。

 また、ウシやイチと共に島田(松田)に集められた一撃必殺隊メンバーには、神通力が使える癒やし系キャラ・ワサこと和三郎役を塚地武雅、ひょうひょうとしたお祭り男センこと仙太役を岡山天音、ウシの弟分で心優しき大男ヨネこと米吉役を高岸宏行、お調子者の女好きウメこと梅吉役を細田善彦、仲間思いで隊一番の韋駄天マツこと千代松役を上川周作が演じる。

 丑五郎(ウシ)役の染谷将太は「こんなに喜怒哀楽を感じる撮影は初めてでした。一撃隊の皆と笑って泣いて戦い続けました。丑五郎は実直で説教くささのない真のヒーローだと思い演じております。個性的な一撃隊も各々が確固たる正義を持っています。それは綺麗事だけではなく、人間臭い信念であり、自分の胸に突き刺さりました。旨みを凝縮した濃厚スープ、でも後味スッキリ、思わず笑顔になってしまう作品です。新年からこの作品のエネルギーを貰って欲しいです!」とコメント。

 市造(イチ)役の町田啓太は「時代と力に翻弄されながらも、それぞれが決められた運命を自ら変えようとするエネルギー溢れる作品になると思います。今の時代を生きている自分にも、ヒリヒリとしたものが芽生えました」と話す。

 島田役の松田は「時代が大きい音をたてて変わろうとする幕末に、刀を握ったこともない百姓が侍になろうと夢みる姿にぐっとくるものがあるのではないかと思います」と語った。

 お菊(キク)役の伊藤沙莉は「人生で一度だけファンレターを書いたことがあります。その宛先が宮藤官九郎さんでした。念願の宮藤作品で時代劇デビューができたこと、本当に心底歓喜致しました。一撃必殺隊の皆様は、とにかく個性豊かで面白くて優しい方ばかりで、現場に行くのが毎度楽しみでした。カメラが回っていないところでも、皆様のやりとりを見聞きしているのが、本当に楽しかったです」と撮影を振り返る。

 正月時代劇 『いちげき』は、NHK総合/BS4Kにて2023年1月3日21時放送。

※コメント全文は以下の通り

次ページ

<染谷将太、松田龍平、町田啓太ら コメント全文>

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る