クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索
no image

松本潤
出身地:東京都
生年月日:1983年8月30日

松本潤 出演映画作品

  • 99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE

    99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE

    制作年:2021年12月30日(木)公開

    2016年と2018年に放送され注目された松本潤主演のTVドラマ『99.9-刑事専門弁護士』が劇場版になって登場。深山たちが、15年前の難事件に隠された事実を求め奔走する姿を描く。監督を務めたのは、木村ひさし。出演は、香川照之ほかドラマでお馴染みのキャストに加え、本作では杉咲花、西島秀俊、道枝駿佑、蒔田彩珠らが共演する。

  • ナラタージュ

    ナラタージュ

    制作年:2017年10月7日(土)公開

    2006年版“この恋愛小説がすごい”で1位に輝いた島本理生の小説を、松本潤と有村架純の共演で映画化するラブ・ストーリー。高校教師と生徒として出会った男女が時を経て再会した後、一生に一度しかめぐり会えない“究極の恋”に落ちていく様を描き出す。長年企画を温めてきたという、『世界の中心で、愛をさけぶ』の行定勲が監督を務める。

  • 陽だまりの彼女

    制作年:2013年10月12日(土)公開

    越谷オサムの同名ベストセラー小説を松本潤と上野樹里をキャストに迎えて実写化したラブストーリー。新人営業マンの浩介と、中学校時代にはイジメられっ子だったがすっかり大人の女性へと成長した真緒の再会から始まる恋の行方と、真緒がずっと隠してきた“知られてはならない秘密“を描く。監督は『ソラニン』『僕等がいた』の三木孝浩。

  • 黄色い涙

    制作年:2007年4月14日(土)公開

    『ピカ☆☆ンチ…』以来3年ぶりとなる嵐の主演作。高度成長期を迎えた60年代、東京の阿佐ヶ谷を舞台に、まだ見ぬ未来を信じ夢を語り合う若者たちの、ほろ苦くも眩しい青春の日々を描いた群像劇だ。本作は、漫画家・永島慎二の原作を基に'74年にドラマ化、それを見て映画監督を目指したという犬童一心監督の念願の企画でもある。

  • 僕は妹に恋をする

    制作年:2007年1月20日(土)公開

    双子の兄妹の愛を描き話題を呼んだ、青木琴美の同名コミックが映画化。兄妹だからこそ浮き彫りになる純粋な想いを、『Blue』の安藤尋監督が丁寧に描き出す。主人公の頼を繊細に演じるのは、映画単独初主演の”嵐”の松本潤。その妹・郁には、屈託のない笑顔が魅力の榮倉奈々が扮する。心の動きが直に伝わってくる長回しの映像も必見だ!

  • 新宿少年探偵団

    制作年:1998年4月29日(水)公開

    ローティーンに人気のジャニーズJr.の3人が主演した青春ファンタジー。冒険に挑む好奇心はもちろん、現代の中学生が抱える等身大の苦悩を体現した彼らの熱演にご注目!

  • ピカ☆ンチ・LIFE IS HARDだけどHAPPY

    制作年:

    【明日は明日の風が吹く?おかしな5人のせつない物語】 アイドル・グループ、嵐の5人が主演するユニークな青春映画。マンモス団地で暮らす高校生たちが気ままにつるみながらも迎える“旅立ちの時“を、堤幸彦がファンキーなテンポで追いかける。

  • ピカ☆☆ンチ/LIFE IS HARDだからHAPPY

    制作年:

    【ファン待望の続編が到着 3年後、あの5人組は?】 V6の井ノ原快彦のちょっと変わった団地での思い出を基にした青春ドラマ『ピカ☆ンチ』の続編。前回から月日が流れること3年、それぞれの道を歩み出したシュン、チュウ、ボン、ハル、タクマの5人が八塩団地で再会を果たし、とんでもない騒動に巻き込まれていく。主演はもちろん“嵐“のメンバー5人。彼らが扮する主人公たちのちょっと成長した姿に期待を。

  • 東京タワー〈2004年〉

    制作年:

    【これが、恋の中にいるということ 】 江國香織の同名ベストセラーを映画化。年上女性と年下青年の恋模様ふたつを描き出し、その切なさと愛しさを正攻法で見つめている。オトナであろうとするあまり窮地でほころびが生じる黒木瞳&岡田准一、愚直なまでに堂々とぶつかり合う寺島しのぶ&松本潤。その違いにも胸打たれる一作。

  • 花より男子ファイナル

    制作年:

    【つくしとF4がスクリーンに!“花男“完結編】 TVドラマ版が高視聴率を記録したシリーズがついに完結。TVシリーズの最終回で描かれた卒業プロムから4年後。卒業を控えた大学生、牧野つくしとF4のメンバーが大事件に巻き込まれる。有終の美を飾るべくラスベガスと香港での一大ロケを敢行。100億円の高級ティアラを巡る大騒動を軸に、それぞれの恋の行方やドラマが描かれるファン必見の作品。

  • 隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS

    制作年:

    【新しい主人公、新しい解釈で現代に甦る傑作活劇】 1958年に製作された黒澤明監督の傑作活劇を、新解釈を加えてリメイクする大注目作。『ローレライ』『日本沈没』など、次々と話題作を発表する樋口真嗣監督が、松本潤、長澤まさみら現代のキャストを得て、名作をどのように新生させるのか期待が高まる。古典劇の魅力と活劇の興奮を巧みに盛り込む脚本で知られる中島かずきが脚色を務めている。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る