クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索
no image

金子賢

金子賢 出演映画作品

  • イイネ!イイネ!イイネ!

    イイネ!イイネ!イイネ!

    制作年:2017年6月24日(土)公開

    クレイジーケンバンド(通称CKB)は今年バンド結成20周年を迎えた。そんな、クレイジーケンバンドのメンバーが全員揃って本人役で映画出演。彼らが生まれ育った横浜の街を舞台に、CKBの名曲とともに描かれる男たちの友情の物語が描かれる。脚本は『ホテルコパン』の一雫ライオンが手がけ、『サブイボマスク』の門馬直人がメガホンを執る。

  • 無限の住人

    無限の住人

    制作年:2017年4月29日(土)公開

    第1回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した沙村広明原作のコミックを木村拓哉が主演、三池崇史が監督を務めて映画化する時代劇アクション。不死の肉体を与えられた侍が、両親を殺され復讐を誓う少女のため、剣客集団との戦いに身を投じていく様を描く。激しい殺陣はもちろん、奇抜な衣装や武器などの独特の世界観にも注目だ。

  • ストロベリーナイト

    制作年:2013年1月26日(土)公開

    スタイリッシュな演出と洗練されたストーリー構成が話題を呼んだ人気TVドラマが劇場版になって登場。竹内結子演じる警視庁捜査一課の凄腕、姫川玲子率いる“姫川班“が、連続殺人事件に端を発するシリーズ最難の事件に挑む様を描き出す。西島秀俊、小出恵介、武田鉄矢、大沢たかお、三浦友和、染谷将太、金子賢ら豪華な顔ぶれが揃う。

  • 空へ-救いの翼 RESCUE WINGS-

    制作年:

    【人命救助の尊さと苦悩を描く本格レスキュードラマ】 かつて母を救った救難団に憧れ、救助ヘリのパイロットを目指して厳しい訓練に挑む女性を主人公にした本格レスキューアクションが登場。航空自衛隊と海上自衛隊の全面協力によって実現した救難シーン、ひとりの女性の成長、そして“命の尊さ“を訴える物語……壮大なスケールで展開される本作に長編映画初出演の新人女優・高山侑子が挑んでいる。

  • ファザーファッカー

    制作年:

    プロデューサーとして多くの話題作を世に送り出した荒戸源次郎の初監督作。14歳の少女の妊娠・堕胎、そして養父との肉体関係というショッキングな内容を持つ内田春菊の自伝的小説を映像化。田中静子は、漫画家を目指す多感な中学3年生。ある日の午後、家族を捨てた父にかわって、母の愛人=養父が家にやってくる。日々、女らしさを帯びる静子を、爬虫類のような眼差しでなめまわす養父。静子がボーイフレンドとの子を宿したことが発覚したとき、激怒した養父は自分との肉体関係も強要する。しかし母は、見て見ぬふりをするだけだった。夢想に現れる少年との美しいイマージュを織り交ぜながら、静子が過酷な現実から脱出するまでの2年間を描く。4097人の中から選ばれた中村麻美が静子を熱演している。

  • キッズ・リターン

    制作年:

    欧米でも評価が高まりつつある映画監督、北野武。彼の監督第6作は、「あの夏、いちばん静かな海。」を思わせる哀切な青春劇だ。落ちこぼれの高校生ふたり組の友情を、ドライなユーモアを交えて描出。別々の道を歩き、それぞれの壁に行き当たる彼らの姿に、青春の終焉と巣立ちを切なげに浮かび上がらせる。

  • 荒らぶる侠

    制作年:

  • イルカに逢える日

    制作年:

    島発見400年、小笠原返還25年を記念して作られた、人間とイルカとの触れ合いを絡めたラブ・ストーリー。クリスマスも間近に迫った頃、小笠原では“エコロジー・コンサート“が開かれることになった。そのイベントの参加者、桂は溺れそうなところをイルカに助けられる。彼は島民の青年、達哉に心ひかれていき……。イルカが、桂と達哉との愛の縁結びとして活躍。

  • 彩愛-saiai-

    彩愛-saiai-

    制作年:

    【井上うらら×金子賢が贈る純愛ドラマ】 グラビアアイドルとして活躍する井上うらら主演の純愛ストーリー。DVや不倫、妊娠などの男女の問題を通して“本当の愛とはなにか“を模索していく新米予備校講師役に、体当たりの演技で挑む。主人公が次第に惹かれて行く男性役を格闘家としても活動する金子賢が、親友役をグラビアアイドルの多田あさみが演じる。監督は新鋭・遠藤一平が務める。

  • 明日なき街角

    制作年:

    北方謙三の同名小説をベテラン、若松孝二が映画化したハードボイルド・アクション。昼は工員として働き、夜はモルヒネを売りさばく哲二の仲間、佐々木が取引に失敗し、殺される。すべてに折り合いをつけ、クールに生きてきた哲二が、佐々木を罠にはめた相手を知り、次第に復讐心に駆られていくさまを描く。主演は「キッズ・リターン」の金子賢。

  • まむしの兄弟

    制作年:

    【東映仁侠路線の人気作を新鮮な感覚でリメイク】 仁侠映画全盛期にヒットした同名のシリーズを、現代風にリメイク。柳葉敏郎を新たに主演に迎えて、バイオレンスとユーモア、男気が絡み合うパワフルなドラマが展開する。

  • Baby’s Breath~ママになろうよ~

    制作年:

    【現実と虚構を巧みに組み合わせて描く“親子の絆“】 元パイレーツの浅田好美が妊娠中に主演を務めた異色作。妊婦である浅田の身体の変化に物語がリンクする斬新な展開で“親子の絆“を描くと同時に、少子化問題についても切り込むなど、射程範囲の広い娯楽作品に仕上がっている。監督は新藤兼人らの助監督を務めた後、前作『哀憑歌』で長編デビューを果たした金丸雄一が務め、金子賢らが共演する。

  • 眉山〈びざん〉

    制作年:

    【母の恋と娘の恋が紡ぐ奇跡のラブ・ストーリー】 さだまさしのベストセラーを『メゾン・ド・ヒミコ』の犬童一心監督が映画化。余命いくばくもない母の看病をするために故郷の徳島に帰郷した娘が、母の切ない愛を知り、その本当の思いを理解していく。一度は擦れ合いながらも、心を通わせる母娘の心情を宮本信子と松嶋菜々子が表現。共演は大沢たかお。クライマックスの阿波おどりのシーンも見逃せない。

  • 新GONIN

    制作年:

    【ヤバすぎる5人が、香港で繰り広げる熱い闘い】 “続“ではなく“新“。「GONIN」とは出演・設定を新たに、キレたら止まらない五人の姿を香港を舞台に描くバイオレンス・アクション。的場浩司、阿部寛らの熱演が光る。

  • 秘密

    制作年:

    【小林薫&広末涼子が演じる数奇な愛情にドキドキ!?】 亡き妻の人格を得て生まれ変わった娘を、とまどいつつ見つめる中年男。そんな不安定な愛の行方を、「お受験」の滝田洋二郎が温かく描く。ヒロイン、広末涼子の好演に注目!

  • ダンジェ

    制作年:

    【奇妙な画面構成が魅惑的スリリングに挑発する恋物語】 先の読めない場面展開でパズルのような感触が楽しめる異色の恋愛映画。拳銃を所持する少女と恋におちた少年が、数奇な体験を迎える。主演は「キッズ・リターン」の金子賢。

  • 安藤組外伝・群狼の系譜

    制作年:

    【「赤と黒の熱情」以来5年ぶり工藤栄一が放つ、男のドラマ】 鬼才、工藤栄一監督が「極道の妻たち・決着」の中条きよしを主演に迎え力強く描く、ヤクザ映画への挽歌。時代とのギャップを痛感しながらも己を貫く主人公の男気が泣かせる!

  • 釣りバカ日誌10

    制作年:

    【生誕10周年記念作品は、スーさんの“再就職“珍騒動】 ハマちゃん&スーさんの“釣りバカ“コンビによるヒット・シリーズ第11作。社長を辞めたスーさんの再就職を描く。ゲストに金子賢と宝生舞というフレッシュなふたりが出演。

  • 大安に仏滅!?

    制作年:

    【マイホームを手に入れても一家の大黒柱の苦悩は続く!?】 念願のマイホームを手に入れたことから始まる家庭の騒動を、人情味たっぷりに描いたファミリー喜劇。悩める家長の悲哀をユーモラスに演じた、橋爪功の妙演はハマリ過ぎ!?

  • 長い長い殺人

    制作年:

    【複雑に絡み合う殺人事件の行方を“財布“が語る】 多額の保険金の絡んだ殺人事件の行方を、登場人物たちの“財布“の語りによって描く大胆な設定が話題を呼んだ宮部みゆき初期の傑作を映画化。事件を追う刑事や探偵、そして疑いをかけられた人物や目撃者たちが複雑に絡みあう物語を、TVドラマ『帰ってきた時効警察』の麻生学監督が長塚京三、仲村トオル、谷原章介ら実力派キャストを配して描く。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る