クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

池松壮亮「MOZUは僕の代表作」 俳優として何を得たのか?

映画

『劇場版 MOZU』池松壮亮インタビュー
『劇場版 MOZU』池松壮亮インタビュー クランクイン!

 TBSとWOWOWの共同制作によるドラマシリーズ『MOZU』で、一卵性双生児の兄弟、新谷和彦・宏美を演じ分け、強烈な印象を残した俳優・池松壮亮。俳優として活動すること15年、膨大な数の出演作があるなか、「この『MOZU』に出演して以降、“『MOZU』の池松”と呼ばれることが多くなりました。『MOZU』は僕の代表作です」と、池松は胸を張る。そんな彼が、『MOZU』で何を得て、どう変わったのか。『劇場版 MOZU』で久しぶりに新谷にふんした池松に聞いた。

【関連】「池松壮亮」フォトギャラリー

 ドラマが終了したのち映画化が決定し、『劇場版 MOZU』の撮影がスタートしたのが、3月22日。その8日後に始まった約1ヵ月に及ぶフィリピンロケのうち、池松は数日間の撮影しかなかったが、「振り切る覚悟で挑んだ」と口にする。「映画化を聞いた際は、不思議な感覚がしたんです。僕のなかで、新谷というキャラクターは過去の人物になっていましたから。でも、再び登場するなら、以前のままではいけない。僕も、映画を観てくださる人も、物理的に1年の時間が経過しているわけです。新谷も成長させる必要がある。ビルの屋上から飛び降りて消息不明となった新谷和彦は、どういう生活をしてきたのか。自分のなかで色々と考え、奥行きは持たせたつもりです」。

 その奥行きが、松坂桃李演じる殺し屋・権藤との死闘でほとばしる。新谷のセリフは少ないが、その一挙手一投足から、想いがひしひしと伝ってくる。「あのアクションシーンは、ドラマ版と違って、カット割りをほとんどせずに撮影されています。それはつまり、カット割りによる映像のマジックが使えないということ。1つのアクションが長くなればなるほど、粗が見えてきてしまうんです。ドラマでは、撮影当日に殺陣の動きを教えてもらって本番だったのが、映画では前日に練習があったので、それだけ大変なんだろう、と(笑)。ただ、殺陣の流れにこだわりすぎてしまうと、それはそれで良くない。例えば、権藤がパンチしてきた際、僕がほんの少しでも、防御の手を早く出してしまったらおかしいわけです。それに、本番のパッションは練習とは違うし、何よりも、やっと出てきたんだから暴れろという、周囲の“ヤレヤレ”モードがすごかった(笑)」。

1ページ(全2ページ中)

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る