クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索
no image

ジョヴァンニ・リビシ

ジョヴァンニ・リビシ 出演映画作品

  • アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター

    アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター

    制作年:2022年9月23日(金)公開

    第82回アカデミー賞で話題を呼び、ジェームズ・キャメロン監督自身が手がけた『タイタニック』の持つ全世界歴代興行収入の記録を塗り替え、既存の映像の常識を覆した『アバター』を3Dリマスター版として上映する。進化した3Dで映像が一新され重要なシーンが追加された特別版となっている。出演はサム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナら。

  • テッド2

    テッド2

    制作年:2015年8月28日(金)公開

    全世界で大ヒットを記録した人気コメディの続編が登場。見た目は愛くるしいのに、中身は超下品な中年オヤジのテディベアのテッドと、相棒の男が再び大騒動を巻き起こす。前作に続いてセス・マクファーレンが監督・脚本とテッドの声を、マーク・ウォールバーグが主人公ジョン役を務めるほか、アマンダ・セイフライドが新キャストとして参戦する。

  • 荒野はつらいよ ~アリゾナより愛をこめて~

    荒野はつらいよ ~アリゾナより愛をこめて~

    制作年:2014年10月10日(金)公開

    『テッド』のセス・マクファーレンが主演・脚本・監督を務める最新コメディ。地味な羊飼いで、文化度が低くて低モラルな民衆が暮すアリゾナの田舎を心底嫌っている主人公が、超一流の射撃の腕を持つミステリアスな美女に出会い、彼女をモノにするため、西部最悪の悪党と対決する。シャーリーズ・セロン、リーアム・ニーソンら豪華キャストが揃う。

  • ハード・ラッシュ

    ハード・ラッシュ

    制作年:2013年6月15日(土)公開

    『テッド』が日本でも大ヒットを記録したマーク・ウォールバーグがハードなアクションを披露する主演作。かつて“世界一の運び屋“と称されるも妻子のために穏やかな生活を送っていた主人公が、家族を守るため、ニセ札密輸計画を遂行しながら、監視の目を盗んで家族を助けるために“あるトリック“を仕掛ける。共演はケイト・ベッキンセール。

  • L.A. ギャング ストーリー

    L.A. ギャング ストーリー

    制作年:2013年5月3日(金)公開

    LAを舞台に、伝説のギャング、ミッキー・コーエンとロサンゼルス市警の戦争を、実話を基に描くクライム・アクション。名優ショーン・ペンがコーエン役を演じるほか、ジョシュ・ブローリン、ライアン・ゴズリング、ニック・ノルティなど演技派が集結。『ゾンビランド』のルーベン・フライシャー監督と激渋の個性派たちによる化学反応に期待だ!

  • テッド

    テッド

    制作年:2013年1月18日(金)公開

    なぜか命が宿ってしまったテディ・ベアと大人になりきれない男の友情を描き、全米で圧倒的なヒットを記録したコメディ。マーク・ウォールバーグが過激な中年テディ・ベアとタッグを組んで、絶妙な掛け合いを見せる。テレビアニメ『ファミリー・ガイ』などを手がける才人セス・マクファーレンが脚本と監督を務め、劇中のテッドの声も演じている。

  • ラム・ダイアリー

    ラム・ダイアリー

    制作年:2012年6月30日(土)公開

    2005年に自殺し、『ラスベガスをやっつけろ』などの原作者として有名なジャーナリスト、ハンター・S・トンプソンの同名小説を映画化。故人と親友だったジョニー・デップが、自堕落で破天荒なジャーナリストに扮することで話題だ。『ドライブ・アングリー3D』で注目を集めた若手美人女優アンバー・ハードの活躍にも期待したい。

  • アバター〈特別編〉

    制作年:2010年10月16日(土)公開

    世界歴代興行収入ナンバーワンという驚異的な記録をたたき出し、3D映画の金字塔にもなった『アバター』が、ジェームズ・キャメロン監督自身の編集によって8分間の未公開映像を追加した“特別編“となって再登場! 世界を驚かせた3D映像美を再び体験できるだけでなく、新たなクリーチャーやカットされていたアクションシーンなどが味わえる。

  • アバター〈2009年〉

    制作年:2009年12月23日(水)公開

    『タイタニック』以来、実に12年ぶりとなる鬼才ジェームズ・キャメロンの新作は、3Dで描かれるSFスペクタクル。未知の惑星を舞台にした愛と冒険のドラマが、驚愕の映像で繰り広げられる。夜光虫が舞う神秘の森、壮絶な合戦などのダイナミックなビジュアルは3Dならば迫力満点。『タイタニック』をほうふつさせる純愛のエピソードにも注目!

  • コールドマウンテン

    制作年:2004年4月24日(土)公開

    『イングリッシュ・ペイシェント』のアンソニー・ミンゲラによる壮大なラブストーリー。南北戦争を背景に、たった一度の口づけを残して恋に落ちた男女の過酷な運命を、ジュード・ロウとニコール・キッドマンの豪華共演で描き出す。ヒロインにたくましい生き方を教える流れ者の女をレニー・ゼルウィガーが好演し、アカデミー助演女優賞を受賞した。

  • ロスト・イン・トランスレーション

    制作年:2004年4月17日(土)公開

    『ヴァージン・スーサイズ』のソフィア・コッポラ監督第2作目は、秀逸な東京物語。アメリカから来日した中年俳優と若い女性が東京で出会い、つかの間の交流を通して、異国の地を受け入れていく。オール日本ロケで撮影され、日本を愛してやまないというソフィアならではの思い入れが満載。東京の街や人々の姿が幻想的かつユーモラスに映し出されている。

  • ギフト

    制作年:2001年6月16日(土)公開

    予知能力にも似た不思議な感覚を持つ女性が遭遇する怪事件を、「シンプル・プラン」の奇才サム・ライミが描写。テンポのよい演出に加え、ヒロイン、ケイト・ブランシェットの好演も見ものだ。

  • プライベート・ライアン

    制作年:1998年9月26日(土)公開

    スティーブン・スピルバーグが放つ戦争ドラマ。第二次世界大戦下のフランスで危険な任務に挑んだ、ある部隊の運命を描く。臨場感あふれる戦闘シーンの凄まじさに圧倒される。

  • ロスト・ハイウェイ

    ロスト・ハイウェイ

    制作年:1997年6月14日(土)公開

    奇才D・リンチが「ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間」以来、5年ぶりに発表した問題作。物語は、サックス奏者フレッドが謎のメッセージを受け取ったことから始まる。以来、不気味なビデオテープが送られるなど、彼の周囲では怪事件が続発。あげくの果てに、フレッドは妻殺しの容疑で逮捕される。さらに不思議なことに、獄中で彼は、まったくの別人になってしまう……。「ツイン・ピークス」にも通じるミステリー性を引きずりつつも、ストーリーは矛盾と謎だらけ。その一方で、スピード感のある映像と重低音のサウンドが一体となり、観る者は惹きつけられずにはいられない。ちなみに、リンチ自身は本作を“サイコジェニック・フーガ(心因性記憶喪失)”と説明している。

  • すべてをあなたに

    制作年:

    人気、実力ともにハリウッドNo.1スター、T・ハンクスの初監督作品。1964年、ペンシルバニア州の小さな町、エリー。陸軍を除隊したガイは、ジャズが好きでドラムを叩いている時が幸せだった。ある時、仲の良いバンドのメンバーからケガをしたドラマーの代役を頼まれ、州立大学のコンテストに出場し、優勝する。バンドは町のライヴハウスでも演奏し、人気者に。自信をつけたバンドはレコードを自主製作するが、それも好評で、レコード会社のミスター・ホワイトに見込まれる。プロ・デビューしたバンドは、レコードもヒットチャートをに

  • ポストマン〈1997年〉

    制作年:

    【荒廃した近未来の“希望配達人“ケビン・コスナーの最新作】 「ダンス・ウィズ・ウルブズ」以来となるケビン・コスナーの監督作は「ウォーターワールド」でも挑戦した近未来ドラマ。放浪の郵便配達夫が、荒廃した人々の心に火を灯していく。

  • アウトポスト

    制作年:

    ホラーの名手W・クレイヴンが製作総指揮を務めた、アクション・スリラー。荒涼とした砂漠の地底深く設置されたアメリカ政府の超機密生化学研究所を退職した元研究員ストックトンは、緊急事態の連絡を受け、研究所へと駆けつける。しかし、研究員は立て続けに謎の死を遂げ、研究所はすでに壊滅していた。研究所では死んだ細胞を再生するウイルスで、史上最強の戦闘兵器を作る実験をしていた。どうやら、そこで蘇った恐るべき“物“が研究員を死に至らしめたらしい。しかも、それは本格的に活動を開始している。一刻の猶予もままならない。人類

  • パーフェクト・ストレンジャー

    制作年:

    【見破れるか?嘘と秘密が重奏するミステリー】 友人の死の真相を追う女性、ロウィーナは自分の素性を偽り、事件の容疑者である大富豪ハリソンに接近する。しかし、ハリソンもまた“別の顔“を持っていた。際限なく繰り返される嘘と、次々と暴かれる秘密が重なり合う、ハル・ベリーとブルース・ウィリス主演の心理サスペンス。驚愕必至の展開が待つラスト7分11秒はとにかく目が離せない!

  • リトル・イタリーの恋

    制作年:

    【運命の相手は、婚約者の弟?】 『きみに読む物語』の脚本家ジャン・サルディの初監督作。写真と文通だけで恋をして、イタリアからオーストラリアへの移住を決意したロゼッタ。運命を信じるヒロインが陥る思わぬ三角関係を、ユーモアを交えて描いたラブ・ストーリー。

  • ボブ・ディランの頭のなか

    制作年:

    【新たなディラン伝説が誕生! 】 歌手としてだけでなく存在自体が熱い支持を受け、20世紀を語る上で欠かせない人物、ボブ・ディラン。彼の多数のメモ書きから生まれた物語は、まさにディランの頭の中を探ったような重層的な仕上がり。劇中には、真心ブラザーズなど世界中のミュージシャンがカバーしたディランの曲が流れる。

  • フライト・オブ・フェニックス

    制作年:

    【過酷な大自然からの決死の脱出劇 】 広大なゴビ砂漠に不時着してしまった石油会社の男女が、大自然の猛威や武装集団の襲撃にさらされながらも、奇想天外な脱出作戦に挑んでいくサバイバル劇。突然、極限状況に放り出された人間の葛藤と希望探しを、'65年の名作『飛べ!フェニックス』に基づき、緊迫感たっぷりに描き出す。

  • スカイキャプテン/ワールド・オブ・トゥモロー

    制作年:

    【レトロで新しい画期的な冒険活劇 】 背景をCGで作り上げたデジタル・ムービーでありながら、古き良き冒険活劇のテイストが味わえる革新的な娯楽作。新人監督の元にジュード・ロウら豪華キャストが結集。巨大ロボット襲撃事件が発生したニューヨークでその謎を追う空軍パイロット、スカイキャプテンと女性記者の活躍を描く。

  • 閉ざされた森

    制作年:

    【驚愕のどんでん返しが待ち受けるミステリー劇】 『ダイ・ハード』のジョン・マクティアナン監督が放つサスペンス・ミステリー。暴風雨の密林で起こった軍の教官殺人事件の驚くべき真相が、二転三転のストーリー展開で明かされていく。

  • ヘヴン

    制作年:

    【幻の企画を映画化した モラルを超えた愛の物語】 今は亡き名匠クシシュトフ・キェシロフスキの遺稿を映画化した鮮烈なラブ・ストーリー。図らずも犯罪者となった女性と年下の刑務官の逃避行を、トスカーナの美しい風景の中に描き出す。

  • 60セカンズ

    制作年:

    【50台の“獲物“を求めてスピード・バトルが展開!】 70年代のカー・アクション「バニシング IN 60“」を、よりパワフルにリメイク。迫力のチェイス・シーンはもちろん、車泥棒軍団のユーモラスな人間描写にも注目しよう!

  • サム・ガール

    制作年:

    【思春期をとうに越えた若者の微妙な心の揺れを描写】 '98年LAインディペンデント・フィルム・フェスティバルで、最優秀監督賞に輝いた恋愛コメディ。真の恋愛、恋人を求める年代となった男女の心境をユーモアたっぷりに綴る。

  • カーラの結婚宣言

    制作年:

    【親からの自立、初めての恋私の未来が広がっていく!】 個性派女優ジュリエット・ルイスがイノセントな魅力をふりまく感動作。IQが低いハンデをものともせず、自分の手で幸福を掴もうとするヒロインの奮闘が爽やかに綴られる。

  • フェニックス

    制作年:

    【犯罪に手を染めた刑事の末路を描くハードボイルド活劇】 「乱気流・タービュランス」のレイ・リオッタ主演による男臭い犯罪活劇。ギャンブル好きの悪徳刑事が借金返済のために挑んだ強盗事件。その壮絶な行方をムードたっぷりに描く。

  • 共犯者

    制作年:

    劇場未公開のサスペンス。ホーク司祭の墓に莫大な財宝が隠されていることを聞きつけた囚人のキングとティン。脱獄を図った二人は、逃走中に撃たれたティンを助けた街の葬儀屋キャスの元に身を隠す。財宝の噂を聞いたキャスの弟トラビスは、ティンを拷問にかけてありかを聞き出し、二人の仲間とともに財宝探しに墓地へと向かう。だが、そこにキングが現れ……。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る