クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索
no image

相島一之

相島一之 出演映画作品

  • ひとりぼっちじゃない

    ひとりぼっちじゃない

    制作年:2023年3月10日(金)公開

    『世界の中心で、愛をさけぶ』などの脚本を務めた伊藤ちひろが、10年かけて執筆した小説『ひとりぼっちじゃない』を自らが監督を務めて映画化。コミュニケーションの苦手な歯科医師と、謎めいた女性の恋模様を描く。企画は行定勲。バンドKing Gnuの井口理が映画初主演を務める。共演は馬場ふみか、河合優実、相島一之、高良健吾ら。

  • ゼロワンOthers:仮面ライダー滅亡迅雷

    ゼロワンOthers:仮面ライダー滅亡迅雷

    制作年:2021年3月26日(金)公開

    TVシリーズ『劇場版 仮面ライダーゼロワン』と『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』のその後のストーリーが描かれたスピンオフ作品。人類を敵視しなくなった“滅亡迅雷.net”を主軸に、敵組織に連れ去られた迅を救出すべく滅、雷、亡の3人が奔走する様を描き出す。出演は中川大輔、砂川脩弥、山口大地、中山咲月ら。

  • クソみたいな映画

    クソみたいな映画

    制作年:2020年7月3日(金)公開

    内田理央、稲葉友、お笑いコンビ“とろサーモン“の村田秀亮らが出演する異色のドラマ。映画館を舞台に、ある恨みを持つ女性によって集められた5人の観客が思わぬ騒動に巻き込まれていく様を描く。脚本は、お笑いコンビ“NON STYLE“の石田明が担当。彼ならではの人間観察力と笑いへのこだわりを感じさせるストーリーに仕上がった。

  • 3人の信長

    3人の信長

    制作年:2019年9月20日(金)公開

    織田信長を主題に、これまでにないユニークな物語が展開する時代劇。主人を討たれ復讐心を燃やす元今川軍の侍たちと、我こそは正真正銘の本物と言い張る3人の信長の攻防を描く。信長たちを演じるのはEXILE TAKAHIRO、市原隼人、岡田義徳。映画『HiGH&LOW』シリーズなど数々の 脚本を手掛けてきた渡辺啓が監督を務める。

  • 台風家族

    台風家族

    制作年:2019年9月6日(金)公開

    強奪事件を起こし姿を消した両親の財産分与のため、見せかけの葬儀をすることから始まる1日の騒動を映し出した作品。『箱入り息子の恋』の市井昌秀監督とスタッフが、皮肉なユーモアを効かせながら家族それぞれの様子を描き出す。主演の草なぎ剛をはじめ、MEGUMI、中村倫也、尾野真千子、甲田まひる、藤竜也など豪華キャストが集結した。

  • ありえなさ過ぎる女~被告人よしえ~

    ありえなさ過ぎる女~被告人よしえ~

    制作年:2018年4月7日(土)公開

    吉本新喜劇のベテラン女優、浅香あき恵がヒロインを怪演する異色のサスペンス。関西ローカル番組『なるみ・岡村の過ぎるTV』を原案に、同番組チーフディレクターの北村誠之が監督を務め、イケてる男たちをたぶらかす還暦過ぎの“ありえない女“を描く。『ピース オブ ケイク』の光宗薫、『ガチバン エクスペンデット』の仁科克基らが共演。

  • 望郷

    望郷

    制作年:2017年9月16日(土)公開

    『告白』『少女』など衝撃作で知られる人気作家・湊かなえの連作短編集『望郷』を『ディアーディアー』で注目を集めた新鋭・菊地健雄監督が映画化。短編集から『夢の国』『光の航路』の2編を取り上げ、瀬戸内の島を舞台に、ふた組の親子が抱える秘密が描かれる。湊かなえ作品で共演経験もある実力派、貫地谷しほりと大東駿介が主演を務める。

  • しゃぼん玉

    しゃぼん玉

    制作年:2017年3月4日(土)公開

    又吉直樹原作のドラマ『火花』の主演など、目覚ましい活躍の続く林遣都と、大ベテランの市原悦子が共演する人間ドラマ。直木賞作家・乃南アサの同名小説を基に、親の愛情を知らないで育ち、犯罪に走った若者の心の再生を丹念に描き出す。阪本順治監督や『相棒』の和泉聖治監督のもとで助監督を務めてきた東伸児が劇場映画初監督に挑んでいる。

  • 植物図鑑 運命の恋、ひろいました

    植物図鑑 運命の恋、ひろいました

    制作年:2016年6月4日(土)公開

    有川浩原作の同名恋愛小説を、EXILE/三代目J Soul Brothersの岩田剛典と高畑充希のダブル主演で映画化。高畑扮する、仕事もプライベートも上手くいかないOLと、岩田扮する、草花に詳しい男が同居生活を始めることになり、“野草“を通して次第に心を通わせていく様を描く。監督は『トリハダ -劇場版-』の三木康一郎。

  • 9つの窓

    制作年:2016年2月6日(土)公開

    アジア最大級のショートフィルムの映画祭“ショートショートフィルム フェスティバル&アジア“とAKB48グループのコラボレーション企画“AKB ShortShorts“の第1弾。10分のショートストーリー9作品からなるオムニバスで、ファンタジーやコメディなど色とりどりの物語が展開する。出演は横山由依、入山杏奈、北原里英ら。

  • 図書館戦争 THE LAST MISSION

    制作年:2015年10月10日(土)公開

    有川浩の人気小説を映画化し、2013年にヒットを飛ばした『図書館戦争』の主要スタッフ&キャストが再結集。ハードなアクションと切ないロマンスの要素を絶妙にブレンドさせた作風はそのままに、国家の検閲に対抗する図書隊が直面する最大の危機を描出。実際の図書館を長期間借り受けて撮影したというクライマックスのバトル・シーンに期待!

  • 図書館戦争

    制作年:2013年4月27日(土)公開

    人気作家・有川浩の同名小説を、『GANTZ』シリーズの佐藤信介監督が実写映画化。国家によるメディア検閲が横行する近未来を舞台に、本を守るために図書館が組織した自衛組織と国家権力のバトルを、ハードなアクションや青春ラブコメディの要素を絡めて活写する。原作ファンも推す岡田准一と榮倉奈々が務める主人公たちの活躍に期待だ!

  • ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター

    ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター

    制作年:2012年2月11日(土)公開

    人気小説『1995年のスモーク・オン・ザ・ウォーター」を映画化。悩みを抱える女性4人が意気投合しロック・バンドを目指す姿をユーモラスな描写を交え描く。黒木瞳、真矢みき、木村多江、山崎静代という豪華キャストによるクライマックスのライブシーンに期待したい。また、ZARDの名曲『あの微笑を忘れないで』も流れ、作品に深みを与えている。

  • 交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10000mの頭脳戦

    制作年:2010年2月11日(木)公開

    米倉涼子主演の連続ドラマの劇場版。高度1万メートルを飛行中のジェット機を舞台に、数百名の乗客を人質にとったハイジャック犯を相手に、機内で“交渉“にあたる女性ネゴシエーターの活躍を、緊迫感たっぷりに追いかけていく。新たなる当たり役となった宇佐木玲子に扮した米倉のクールビューティぶりもさらにスケールアップして、凝縮された見どころを連発。

  • 星砂の島のちいさな天使~マーメイド スマイル~

    制作年:

    【八重山の美しい風景と贈るラブ・ストーリー】 沖縄の竹富島に伝わる人魚伝説を織り交ぜて描くファンタジックなラブ・ストーリー。コバルトブルーの珊瑚の海や赤レンガの家々、老若男女の住民たちが練習に精を出す伝統の祭りなどを見つめながら、観光地化や医師不足の問題、デイゴの木がなくなってしまう危機も抱える竹富島の今を、美しい自然の風景と共に伝える。

  • DOG × POLICE 純白の絆

    制作年:

    【警察官と警備犬が魅せるバディ・ムービー】 TVシリーズ『ROOKIES』や『猿ロック THE MOVIE』『ボックス!』などで熱いキャラクターを演じてきた市原隼人が、警備犬の訓練士である警察官という役どころに挑戦。これまで映画で描かれたことのない警視庁警備部警備二課装備第四係という組織にスポットを当て、主人公と警備犬シロとの友情ドラマがスリルと感動たっぷりに展開する。

  • 12人の優しい日本人

    制作年:

    “もしも日本に陪審員制度が導入されたら?”という架空の設定で、12人の陪審員が殺人容疑者の判決をめぐって議論を繰り広げていくうちに混乱に陥っていく姿をユーモラスに描いたコメディ。「櫻の園」で高い評価を得た中原俊が再びアルゴで撮り上げた新作で、「櫻の園」でも見せた一つの場所で演じられるリアルタイムの群像劇という手法をさらに推し進めている。平凡な人々による陪審が次第に非凡な領域に流れていく過程が面白く描かれている点にも注目。

  • ×ゲーム

    制作年:

    【山田悠介原作のハード・サスペンスを映画化】 '01年に『リアル鬼ごっこ』でデビューし、若者から圧倒的な支持を得ている人気小説家・山田悠介の『×ゲーム』を基に、新たにオリジナル脚本を作成して映画化したハード・サスペンス。D-BOYSの荒木宏文、AKB48の菊地あやか、仲川遥香らが出演し、小学校の担任だった人物の謎の死をきっかけに再燃しする“×ゲーム“という名のいじめの行方を追う。

  • 世にも奇妙な物語・映画の特別編

    制作年:

    単発TVドラマ『世にも奇妙な物語』の劇場公開作品。ジャンボ旅客機が墜落し、生き残った5人の寒さと睡魔との戦いを描く「雪山」。打ち入りなどせずに愛人と遊んで過ごしたいと願う大石内蔵助が携帯電話を拾ったことから運命が変わりだす「携帯電話」。チェスの元チャンピオンが大金持ちの老人に呼び出され対戦に応じると、それは現実の世界が盤になったチェスだったという狂気の世界を描いた「チェス」。もしも結婚にお試し期間があるなら……。二人のデータをコンピュータに入力しシミュレートされた結婚生活を体験する「結婚シミュレータ

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る